お知らせ

6月以降の対応について

登校日教室
令和2年5月25日
保護者の皆様へ
星翔高等学校
校長 辻井安喜
 
今後の対応について(お知らせ)
 
 新緑の候、日頃は本校の教育にご支援・ご協力を賜りありがとうございます。
 また、新型コロナウイルス感染防止のための長期にわたる臨時休業につきましてご理解・ご協力をいただき、心より感謝申しあげます。
 さて、大阪府に対する国からの緊急事態宣言解除を受け、大阪府教育庁私学課から私立学校に対して、6月より教育活動を段階的に再開するよう要請がありましたので、本校は下記のとおり、対応いたします。
 感染防止対策(マスク、手洗い、密を避ける)を十分取りながら教育活動を進めてまいりますので、何卒、ご協力をお願いしたします。

 

 
1. 6月1日(月)~12日(金) [スタートアップ期間]
・午前9時登校 午後1時過ぎ下校予定
◎工業科・普通科キャリアコース・国際科の生徒は
・通常の時間割で分散短縮30分授業を実施
・登校日は出席番号の
前半は1(月)、3(水)、5(金)、9(火)、11(木)
後半は2(火)、4(木)、8(月)、10(水)、12(金)
◎普通科アドバンスコースの生徒は
・クラス人数が20人程度のため、全員毎日登校
・通常の時間割で短縮30分授業を実施
◎共通
・出席・遅刻・早退等も記録されますが合理的な理由であると、校長が判断するときは欠席としない場合もあります
・学校行事・部活動は実施しません
・熱中症対策のため、教室への飲料の持ち込みは許可しますが極力、教室での食事は避けるよう指導いたします
・食堂は営業しません      

 

2. 6月15日(月)~ [通常授業再開]
・午前8時30分登校 1教室当たりの人数を40名程度とした通常の時間割による6限授業を実施します
・学校行事・部活動についても実施できるよう調整中です
・食堂は感染防止対策を講じて通常営業の予定です
以上