お知らせ

第二種電気工事士講習会 無料実技講習 星翔高等学校(大阪)

電気工事士

第二種電気工事士 下期実技講座一般受講生募集中 星翔高等学校(大阪)

申込はこちら

 

第二種電気工事士 上期実技講座 一般受講生募集 星翔高等学校(大阪)

5月31日の筆記試験は非常事態宣言により中止になりましたが、前回筆記試験に合格された方、筆記試験免除の方を対象とした実技講座を受講しませんか?

第二種電気工事士について

ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはならないことが、法令で決められています。
その資格のある人を電気工事士といいます。

電気工事士の資格には、第一種と第二種の2種類があります。

第一種 第二種の範囲と最大電力500キロワット未満の工場、ビルなどの工事に従事できます

第二種 一般住宅や店舗などの600ボルト以下で受電する設備の工事に従事できます。

 

星翔高等学校 実技講座(上期)

(全行程 講座)

日程:6月22日(月)19:00~21:00 複線図の書き方①

   6月24日(水)19:00~21:00 複線図の書き方②

   6月26日(金)19:00~21:00 単位作業の基本

   6月29日(月)19:00~21:00 単位作業1,2

   7月 1日(水)19:00~21:00 単位作業3,4

   7月 3日(金)19:00~21:00 単位作業5,6,7

   7月 6日(月)19:00~21:00 単位作業8,9,10

   7月 8日(水)19:00~21:00 単位作業11,12,13

   7月10日(金)19:00~21:00 単位作業 復習①

   7月13日(月)19:00~21:00 単位作業 復習②

 

費用:無料 (材料費も含め本校で負担します)

募集定員:10名程度

場所:星翔高等学校 大阪府摂津市三島3-5-36  (第2校舎1階 電気工事室)

     >アクセスはこちら

 

条件:前回実施の学科試験で合格または学科試験免除されている方。

   すべての講座(10講座)すべてに参加できる方。(相談 可)

   受講の際、工具につきましては持参してください

その他:講座開始後、内容を一部変更する場合があります。

申し込み: 1 下の申し込みフォームよりお申し込みください。

      2 最下段の申込書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。   

         FAX 06-6383-4822

         >申し込みフォーム

 

  受講の可否につきましては、6月15(月)までに、本校からご連絡させていただきます。 

担当者 : 電気工学科 髙田  

 

 
G
M
T
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スピーチ機能は最大文字数200文字の制限があります
 
 
 
オプション : 履歴 : フィードバック : Donate 閉じる
募集案内及び申込書