-
アクティブティーチャー輩出校に認定されています!
本校は、オンライン教員研修サービスを提供する『ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー』の学校…
-
耐震補強工事の様子(2)
7月に入り、工事は急ピッチで進んでいます。 中庭の樹木はすべて伐採され、資材、廃棄物置き場になり、…
-
1学期終業式をおこないました!
本日(7/2)、放送による1学期終業式を行いました。 【校長講話】 みなさん、おはよ…
-
性教育講演会を実施しました!
本日(7/1)、ハートブレイク思春期研究所の黒瀬氏をお迎えし、約1時間に亘り、1年生対象に「性教育」を…
-
3年保護者向け進路説明会を開催しました!
本日(6/26)に、3年生保護者対象に進路説明会を開催しました。 進学の部と就職の部に分けて実施し、…
-
耐震補強工事の様子(1)
来年1月末までの予定で、校舎、体育館、実習棟等の耐震補強改修工事を実施します。 6月2日から、第…
-
1年「産業社会と人間」の授業を見学しました!
1年普通科キャリアコースの「産業社会と人間」では、教育と探求社「クエストエデュケーション・コーポレ…
-
教育実習生の研究授業を見学しました!(2)
昨日に続き、本日(6/9)は、3年生国際科スポーツコース8組の研究授業(世界史B)を見学しました。 …
-
教育実習生の研究授業を見学しました!
本日(6/8)、1限目に電気工学科3年3組において、教育実習生の研究授業(電力技術:静電気及び雷の発生…
-
人権集会を実施しました!
本日(6/3)、1限目のLHRの時間を活用し、1年生対象に体育館にて、人権集会を実施しました。 …
-
3年生の進路ガイダンスを実施しました!
本日(5/31)、5,6限に3年生の進路ガイダンスを実施しました。 当初は、摂津市立コミュニティープラ…
-
3年キャリア選択授業の様子です!
今日(5/24・月)の3,4限に行われた3年普通科キャリアコースのキャリア選択授業の様子を掲載します。…
-
電気工学科実習を見学しました(3)!
今日(5/19・水)は、2年生の電気工事実習の「金属管工事」を見学しました。 金属管工事とはその名の…
-
電気工学科実習を見学しました(2)!
今日(5/14・金)5限、電気工学科3年の実習を見て来ました。 実習の中で、「フルハーネス特別教育…
-
電気工学科実習を見学しました!
今日(4/30・金)6限、電気工学科3年の実習を見て来ました。 実習の中で、「低圧電気取扱業務特別教…
-
前期生徒会役員の認証を行いました!
先週、前期生徒会役員立候補者の立ち会い演説会を行いましたが、本日(4/22)、その認証式を行いました…
-
2,3年のキャリア選択授業を見学しました!
普通科キャリアコースでは、2,3年次に専門学校等との連携授業を実施しています。 今日(4/19)、3,…
-
資格取得に頑張っています!
本校では、さまざまな資格取得の場を提供しており、生徒は意欲的にチャレンジしています。 4月17日(…
-
今日(4/15)のトピックス!
1限目のLHRの時間に、R3年度生徒会前期役員選挙の立ち会い演説会を実施しました。新型コロナウイ…
-
令和3年度1学期始業式を行いました!
新年度がスタートしました。 正門で生徒たちを出迎えましたが、久しぶりに3学年が揃い、元気に登校…
-
令和3年度入学式を挙行しました!
大阪市が新型コロナ特措法に基づく「まん延防止等重点措置」の対象地域となるなど、感染が再拡大してる…