ドローンを活用した合同避難訓練を実施しました!
本日(9/3)、ご来賓として、森山摂津市長、摂津市議会 福住議長、摂津市社会福祉協議会 榎谷会長 、渡嘉敷前衆議院議員をお迎えし、大規模災害発生時に備えたドローンを活用した避難訓練を摂津警察署と合同で実施しました。
「大阪北部を震源とする巨大地震が発生し、摂津市内において最大震度6強を観測 した。」旨の想定で、逃げてきた集団生徒を警察官とドローンが協力して避難誘導を行いました。
摂津警察署の皆様の誘導で、生徒は整然と避難行動をとることができ、訓練は成功裡に終了しました。
【閉会校長挨拶】
みなさん、お疲れ様でした。
本日は、「ドローンを活用した高校生との合同避難訓練」の実施にあたり、摂津警察署の皆様をはじめ関係の皆様には大変、尽力いただき、感謝申しあげます。
今年は、関東大震災100年の年にもあたり、地震等の災害への備えについて、マスコミでも大きくとりあげられ、機運が高まっておりますが、一方で、7割以上の人が自然災害の発生確率が高まっていると感じているが、4割の家庭は備えをしていないというアンケート調査結果もあるようです。
M8~9の南海トラフ地震の発生確率は今後30年で70~80%とも言われており、今日のような訓練を節目毎に行うことは、非常に有意義なことだと思っております。
本校は、ドローンスクールを運営するとともに、授業にもドローンに関する内容を取り入れておりましては、この分野では、高等学校では有数の先進校であると自負しております。
そのストックを活用し、このように地域に貢献させていただけること、学校として大変、誇りに思っております。本日のような成果を積み重ね、今後とも継続的な取り組みとなることを祈念し、ご挨拶とさせていただきます。
本日は、ほんとうにありがとうございました。
最新の記事
-
進路講演会を開催しました!
9/14(木)、1限のLHR時に1,2年生合同で体育館において、進路講演会を開催しました。 「…
-
後期生徒会役員立ち会い演説会を実施しました!
本日(9/7)、後期生徒会役員立ち会い演説会を実施しました。新型コロナウイルス感染防止のため、放…
-
ドローンを活用した合同避難訓練を実施しました!
本日(9/3)、ご来賓として、森山摂津市長、摂津市議会 福住議長、摂津市社会福祉協議会 榎谷会長 …
-
2年選択キャリア授業 系列別授業が始まりました!
本校、普通科総合キャリアコースでは、2,3年次に大学や専門学校等との連携授業(選択キャリア授業…
-
2学期始業式を実施しました!
本日、8/25(金)、体育館において、第2学期始業式を実施しました。 校長講話の後、各種表彰、生徒指導…
-
就職 模擬面接を実施しました!
就職講座の最終日(8/22・火)は、地域の企業、4社にご協力をお願いし、支店長、人事担当等の方々…