第1回『一流を知る』講演会を実施しました!
本日(7/12)、本校食堂にて、東京「カルパシ」のオーナーシェフ黒澤功一氏をお迎えし、教職員、生徒の希望者対象にカレーの食事会及び講演会を実施しました。
東京で予約でしか食べられないカレー(今日はインド風牛豚キーマカレー)を堪能した後、「仕事する上で大事にしていること」をテーマにしたお話を聴きました。
カレーとの出会い、カレー料理店を開店するまでの経歴、カレーへのこだわり等を平明な語り口で伝えていただきました。
お話の中で、「表現する(アウトプットする)」すなわち、「新しく学んだことはすぐに試す」という言葉が印象に残っています。生徒たちにとって将来を考えるヒントになったと思っています。
最新の記事
-
硬式野球部が高校野球大阪大会5回戦(ベスト16)に進出!
本日(7/23)、南港中央野球場で行われた全国高校野球選手権大阪大会4回戦において、本校硬式野球部…
-
第二種電気工事士試験合格をめざしています!
本校の電気工学科の2年生は、第二種電気工事試験に全員が受験します。 筆記試験に合格した生…
-
1学期終業式を行いました!
本日(7/20)、1学期の終業式を実施しました。6月には、3年ぶりに球技大会、授業参観、芸術鑑…
-
第1回『一流を知る』講演会を実施しました!
本日(7/12)、本校食堂にて、東京「カルパシ」のオーナーシェフ黒澤功一氏をお迎えし、教職員、生…
-
まなびサポートスペースを開設しました!
改装し、快適になった食堂の一画を活用し、「まなびサポートスペース」を5月末から開設しました。…
-
文化行事を実施しました!
昨日(6/16)、摂津市民文化ホールにおいて、朗読劇「遠き夏の日」を鑑賞しました。 昨年度…