前期生徒会役員認証式を実施しました!

本日、4月21日(木)、前期生徒会役員の認証式を行いました。

 

【校長挨拶】

 皆さん、おはようございます。校長の辻井です。
 今日は、前期生徒会役員の認証を行いますが、その前に新型コロナウイルス感染状況についての報告と注意をします。
 本校でも、連日、感染者が報告されています。以前のように感染者が出たらすぐに臨時休業というような処置はしなくてよくなりましたが、感染者が一定数を超えると、学級閉鎖等の処置をせざるを得なくなります。

 連休明けの5月12日には球技大会も実施する予定ですが、感染状況の悪化があれば、実施できなくなる可能性もあります。そのような事態にならないよう油断することなく、基本的な感染対策をしっかり実行してください。特に昼食時、毎日、生徒会の皆さんが放送でメッセージを伝えてくれていますが、可能な限り会話を控えて、食事をとるなど、感染拡大防止に協力してください。校長として改めて皆さんにお願いをしておきます。

 さて、これから、先日、皆さんに信任された前期生徒会の役員を認証します。
 今から認証する7人は、投票で、97%以上の信任を受け、これから前期生徒会役員として、活動してもらうことになりました。

 それでは、一人ずつ認証証をこの場で手渡します。
皆さんには、見えないのが残念ですが、実際に放送室に7人に来てもらっています。
 目の前に証を渡す人が立っていますので、読み上げる私は、マスクを着用しています。声がくぐもって聞こえるかもしれませんが、了承ください。それでは、始めます。

最新の記事

校長室だより一覧へ