第27回 星翔祭を開催しました!
11月5日(金)、星翔祭(文化祭)を開催しました。
新型コロナ対応及び耐震補強工事に伴う制約下、生徒たちはできることに精一杯取り組み、楽しんでおりました。
校長自ら撮影した写真の一部を掲載します。準備風景も入っています。
【開会冒頭校長挨拶】
みなさん、おはようございます。
第27回星翔祭の朝を迎えました。準備は整ったでしょうか。
星翔祭を開催するに当たって、皆さんに伝えたいことを簡単に話をします。短時間ですので、耳を傾けてください。
昨年から続く新型コロナウイルス感染症対策に、今年は、耐震補強工事という事情が加わり、さまざまな行事が延期や中止になりました。そのような状況下で、今年も「星翔祭」を開催できることを大変うれしく思います。結果として、大きな行事で一つ残ったのが、この星翔祭です。
新規感染者が全国的に減少傾向にあり、落ち着きを見せている状況とは言え、昨年に続き、感染予防対策のため、調理を伴う模擬店が行えないなどのさまざまな制約があります。また、体育館が耐震補強工事のため、例年のステージプログラムも実施できません。非常に厳しい条件下ではありますが、できることに精一杯取り組み、テーマである『謳歌』~一瞬を一生の思い出~にできるようチャレンジして欲しいと思います。
今日は、マスク着用、密にならないなどのいつものルールをしっかり守り、一人ひとりが気持ちよく過ごせ、楽しかったと思える1日にしてください。
皆さんの星翔高校での3年間に、この星翔祭が鮮やかな彩りを与えてくれることを期待して、開会の挨拶とします。
最新の記事
-
工業科 学科選択説明会を実施しました!
9月28日(土)、1年生工業技術系 保護者向け学科選択説明会を開催しました。 本校の工業技術系では…
-
第1回 学校説明会を実施しました!
第一会場 視聴覚教室 9月15日(日)、午後2時より、第1回学校説明会を実施しました。例…
-
後期生徒会役員認証式を実施しました!
9/12(木)、9/5(木)に行われた選挙で信任された7名(2年生6名、1年生1名)を後期生徒会役員として認…
-
2学期始業式・講演会を実施しました!
8月26日(月)、2学期始業式及び特別講演会を実施しました。通常の始業式を終えた後、千房株式会社の代…
-
SUMMERクラブ体験見学会を実施しました!
8月24日(土)・25(日)、SUMMERクラブ体験見学会を実施しました。25日(日)は、朝方の激しい雨のた…
-
電気自動車研究部が Ene-1 SUZUKA Challengeで総合優勝!
報告が遅くなってしまいましたが、電気自動車研究部が、充電式単3電池40本を動力源とする車で、鈴鹿サー…