第1回オープンスクールを実施しました!
本日、10月17日(日)、1回目のオープンスクール及び入試説明会を実施しました。多数の中学生、保護者に参加いただきました。ありがとうございました。
【入試説明会冒頭校長挨拶】
みなさん、こんにちは。
本日は、星翔高校のオープンスクール、そしてこの入試説明会にお越しいただき、ありがとうございます。
星翔高校は、創立84年の歴史を誇り、普通科アドバンスコース・キャリアコースの2コース、工業科は機械・電子機械・電気・コミュニケーションシステムの4学科、そして国際科はスポーツコースを持ち、皆さんの興味・関心に応じたさまざまな学びの入り口を用意している総合学園です。
普通科と工業科、スポーツコースがいっしょにあるような学校は大阪府はもちろん、近畿圏でも本校しかありません。他ではみられない特別な存在の学校、個性的な学校であると思っております。
さて、外観は大きく変わっていないように見えますが、この夏休みに校舎の耐震補強工事を行いました。耐震補強工事というと建物の外側に対角線上にブレース、いわゆる筋交いを入れるという工事をイメージされる方が多いのではないかと思いますが、本校は、内部の壁を増設するという工法をとっています。
さらに耐震補強工事を機会に、第一校舎の1階から3階の生徒用トイレ、本館の1階の来客、職員用のトイレも大改修しました。大便器はすべて温水便座付きの洋式です。トイレはどこにも負けない最新のものです。また、知新館(第二体育館)には空調設備を導入し、体育の授業、クラブ活動が快適にできるようにしました。食堂も大規模改修を行い、生徒のみなさんがリラックスしてくつろげる空間にしました。
現在は、旧体育館の耐震補強工事に入っております。加えて、更地になりました中庭についても、リニューアルする予定です。生徒のみなさんが安心して気持ちよく過ごせるよう、今後とも施設設備の改善につとめていきます。
それでは、この後、担当の者から本校の教育内容について説明をさせていただきます。本日、星翔高校に来ていただいたことが、皆さんの高校選びの助けになることを期待しまして、簡単ではありますが、挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
最新の記事
-
まなびサポートスペースを開設しました!
改装し、快適になった食堂の一画を活用し、「まなびサポートスペース」を5月末から開設しました。…
-
文化行事を実施しました!
昨日(6/16)、摂津市民文化ホールにおいて、朗読劇「遠き夏の日」を鑑賞しました。 昨年度…
-
授業参観を実施しました!
本日(6/7)、5、6限目、保護者対象の授業参観を実施しました。新型コロナウイルス感染防止対…
-
3年ぶりに球技大会を実施しました!
本日(6/3)、3年ぶりに生徒会主催の球技大会をミニサッカー、ドッジボール、バレーボール、バス…
-
機械研究部が「淀川わいわいガヤガヤ祭」に参加しました!
5月29日(日)、摂津市の淀川右岸で3年ぶりに開催された淀川わいわいガヤガヤ祭に機械研究部が「鉄…
-
摂津警察署より感謝状をいただきました!
本日(5/12)、社会貢献型自動販売機を設置する等犯罪者支援活動に大きく寄与したことに対して、摂…