後期生徒会役員認証式を行いました!

 9月16日(木)に行った選挙により、選出、信任された後期生徒会の役員の認証式を本日(9/30)、LHRの時間を活用して行いました。

 皆さん、おはようございます。校長の辻井です。
 認証式に入る前に新型コロナウイルス関連で少し話をします。
 報道されているとおり、政府は、新型コロナウイルス対応で19都道府県に出している緊急事態宣言について、期限の本日30日ですべて解除することを正式決定しました。それを受け、本校におきましても、原則休止としているクラブ活動について、明日から感染防止対策を十分施しながら、再開することとします。緊急事態宣言は解除されますが、まだまだ、感染再拡大の懸念は残っています。
 毎朝の検温、学校生活におけるマスク着用、手指の消毒、密にならない、教室の換気、そして、食事をするときの黙食などの感染防止対策については、引き続き、励行してください。

 さて、これから、先日、皆さんに選出、あるいは信任された後期生徒会の役員を認証します。
 今から認証する7人は、これから後期生徒会役員として、活動してもらうことになりました。
 新型コロナウイルスの感染症については、新規感染者数の減少傾向が見られますが、まだまだ、安心できる状態ではなく、11月に予定されている星翔祭について、さらなる制約が生じる可能性があります。知恵を出し合って、このような状況下でやれること、アイデアを出して欲しいと期待しています。
 皆さんには、見えないのが残念ですが、実際に放送室に7人に来てもらっています。
 それでは、今から、一人ずつ認証証をこの場で手渡します。

最新の記事

校長室だより一覧へ