電気工学科実習を見学しました!

 今日(4/30・金)6限、電気工学科3年の実習を見て来ました。
実習の中で、「低圧電気取扱業務特別教育」の実技指導が行われていました。
 「低圧電気取扱業務特別教育」は、低圧電力(直流750V以下、交流600V以下)における電気災害・労働災害を防ぐための特別講習です。ちょうど、ブレーカーの交換作業をしているところでした。
 本校の工業科では、実習の授業時間だけではなく、放課後、土日も活用して、資格取得指導を行っています。
 生徒たちは、元気よく、意欲的に取り組んでいます。

最新の記事

校長室だより一覧へ