教育実習の「研究授業」を実施しました!
新型コロナウイルス感染症の影響で、例年より、5カ月遅れになりましたが、11月9日より教育実習を実施しています。
今年度は、保健体育の教員をめざしている学生1名を受け入れました。
今日(11/25)は、教育実習の集大成である研究授業(保健:「日常的な応急手当」)を普通科アドバンスコース1年4組で実施しました。
多数の教員が見学している中、緊張している様子で、ぎこちなさはありましたが、「一生懸命さ」は生徒たちに伝わっておりました。
-
教科書とタオルを使って「固定」を実際してみました
-
最新の記事
-
令和3年度1学期始業式を行いました!
新年度がスタートしました。 正門で生徒たちを出迎えましたが、久しぶりに3学年が揃い、元気に登校…
-
令和3年度入学式を挙行しました!
大阪市が新型コロナ特措法に基づく「まん延防止等重点措置」の対象地域となるなど、感染が再拡大してる…
-
3学期終業式を行いました!
3学期終業式を実施しました。 校長挨拶では、令和2年度を振り返り、新型コロナウイルス感染拡大が…
-
第82回卒業証書授与式を挙行しました!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、出席者を卒業生、教職員、保護者に限定して、卒業証書授与式を実…
-
入学試験を実施しました!
本日(2/10)、入試(学力試験)を予定どおり実施することができました。 7時過ぎには、マスク姿の受…
-
通常授業を再開しました!
関係各所の皆様には、ご心配をおかけしましたが、本日、1/28(木)から通常授業を再開することができま…