キャリア選択(専門学校との連携)授業の様子(4)
今日(11/17)は、「看護医療(2年)」の授業を見学しました。
テーマは、大阪ハイテクノロジー専門学校の岩村先生指導による「テーピング、包帯を用いた応急処置について」です。
RICE(Rest:安静、Ice:冷却、Compression:圧迫、Elevaition:挙上)処置に関する講義のあと、早速、ホワイトテープ、アンダーラップ、包帯を使用した実習に取り組みました。テープ類の特性、扱い方を丁寧に説明していただき、実演するという進め方で、生徒たちにとって、非常にわかりやすく、実践的な授業であったと思います。
最新の記事
-
工業科 学科選択説明会を実施しました!
9月28日(土)、1年生工業技術系 保護者向け学科選択説明会を開催しました。 本校の工業技術系では…
-
第1回 学校説明会を実施しました!
第一会場 視聴覚教室 9月15日(日)、午後2時より、第1回学校説明会を実施しました。例…
-
後期生徒会役員認証式を実施しました!
9/12(木)、9/5(木)に行われた選挙で信任された7名(2年生6名、1年生1名)を後期生徒会役員として認…
-
2学期始業式・講演会を実施しました!
8月26日(月)、2学期始業式及び特別講演会を実施しました。通常の始業式を終えた後、千房株式会社の代…
-
SUMMERクラブ体験見学会を実施しました!
8月24日(土)・25(日)、SUMMERクラブ体験見学会を実施しました。25日(日)は、朝方の激しい雨のた…
-
電気自動車研究部が Ene-1 SUZUKA Challengeで総合優勝!
報告が遅くなってしまいましたが、電気自動車研究部が、充電式単3電池40本を動力源とする車で、鈴鹿サー…