校内の動き(3)
5月14日(木)、職員会議を「3密」を避けて、体育館で行いました。
冒頭、校長から、令和元年度の教員の自己評価を踏まえた令和2年度の学校経営計画を説明しました。
めざす学校像、中期的目標については、ほぼ変更はなく、今年度の取り組み内容で、新たに追加したものについて説明しました。
特に生徒募集に関わっては、普通科アドバンスコースの入試教科を英数国の3教科から理、社を加えた5教科にすること、制服のモデルチェンジを検討すること、また、推薦クラブに女子バレー部、女子卓球部を加えることを確認しました。
→令和2年度学校経営計画はこちら
その他、臨時休業期間中の登校日のスケジュール、生徒の保健室利用等を中心に協議、確認をしました。
最新の記事
-
工業科 学科選択説明会を実施しました!
9月28日(土)、1年生工業技術系 保護者向け学科選択説明会を開催しました。 本校の工業技術系では…
-
第1回 学校説明会を実施しました!
第一会場 視聴覚教室 9月15日(日)、午後2時より、第1回学校説明会を実施しました。例…
-
後期生徒会役員認証式を実施しました!
9/12(木)、9/5(木)に行われた選挙で信任された7名(2年生6名、1年生1名)を後期生徒会役員として認…
-
2学期始業式・講演会を実施しました!
8月26日(月)、2学期始業式及び特別講演会を実施しました。通常の始業式を終えた後、千房株式会社の代…
-
SUMMERクラブ体験見学会を実施しました!
8月24日(土)・25(日)、SUMMERクラブ体験見学会を実施しました。25日(日)は、朝方の激しい雨のた…
-
電気自動車研究部が Ene-1 SUZUKA Challengeで総合優勝!
報告が遅くなってしまいましたが、電気自動車研究部が、充電式単3電池40本を動力源とする車で、鈴鹿サー…