第2回 塾対象入試説明会を開催しました
第1回の説明会(7月10日付校長室だより)は、7月9日にホテルグランヴィア大阪で開催しましたが、第2回を10月9日(午前10時~11時)に本校で開催しました。
50名を超える参加者があり、校長挨拶後、教頭、入試統括本部長から、教育内容、入試等について説明させてもらいました。
校長としての挨拶は、第1回目と骨子は同じですが、「校長として、非常勤も含めた全教員の授業を見学しており、アドバンスコースについて、特に見学する機会を増やし、生徒の様子をしっかり見ている。生徒は集中して授業に取り組んでおり、きめ細かな指導ができていると確信している。」という内容をお伝えしました。
教頭と入試統括本部長からは、次の項目について重点的に説明させてもらいました。
○星翔高校が求める生徒像
・勉学にスポーツに真面目に取り組める生徒!
・目標を持つことが出来る生徒!
○進化する星翔高校
・工業技術系の男女共学化
・電子工学科をコミュニケーションシステム工学科に科名変更
・普通科をコース別募集
○各科・コースの特性を生かした進路指導を強化
○進路相談基準
○9つの奨学制度
○Web出願について
○今後のオープンスクール、入試説明会の日程
それぞれの項目については、今後、入試説明会等で繰り返し、説明させていただく予定にしております。
最新の記事
-
工業科 学科選択説明会を実施しました!
9月28日(土)、1年生工業技術系 保護者向け学科選択説明会を開催しました。 本校の工業技術系では…
-
第1回 学校説明会を実施しました!
第一会場 視聴覚教室 9月15日(日)、午後2時より、第1回学校説明会を実施しました。例…
-
後期生徒会役員認証式を実施しました!
9/12(木)、9/5(木)に行われた選挙で信任された7名(2年生6名、1年生1名)を後期生徒会役員として認…
-
2学期始業式・講演会を実施しました!
8月26日(月)、2学期始業式及び特別講演会を実施しました。通常の始業式を終えた後、千房株式会社の代…
-
SUMMERクラブ体験見学会を実施しました!
8月24日(土)・25(日)、SUMMERクラブ体験見学会を実施しました。25日(日)は、朝方の激しい雨のた…
-
電気自動車研究部が Ene-1 SUZUKA Challengeで総合優勝!
報告が遅くなってしまいましたが、電気自動車研究部が、充電式単3電池40本を動力源とする車で、鈴鹿サー…