第5回入試説明会を開催しました
12月15日(土)午後1時30分より、第5回の入試説明会を開催しましたところ、寒い中、多数の保護者、中学生の皆さんにお越しいただきました。ありがとうございました。
体育館で約1時間の説明の後、地区別の相談ブースでの個別相談、また、施設見学会を実施しました。
以下に、校長の挨拶を掲載します。
尚、同様の説明会を12月22日(土)午前10時30分からも実施いたします。
【校長挨拶】
みなさんこんにちは。
本日は、星翔高校の入試説明会にようこそお越しいただきました。ありがとうございます。
校長の辻井と申します。
この後、本校教頭の三俣より、本校がどんな学校であるかのあらまし、そして、いよいよ迫ってきましたが、平成31年度の入試について説明いたしますが、それに先立ち、校長として簡単なご挨拶をさせていただきます。
今、見ていただかなくて結構ですが、パンフレットの23ページは、校長の「ご挨拶」のページなんですが、「星翔高校は進化します」と題して、星翔高校が来年度から大きく変わる点3つをのせております。
工業技術系の男女共学化、電子工学科のコミュニケーションシステム工学への名称変更、そして普通科のアドバンスコースとキャリアコースのコース別募集です。
それぞれの変更は、入学後の皆さんに必ず満足していただけるもので、皆さんの自己実現をしっかり支援できる内容だと自負しています。この後、詳しく説明しますので、是非、確認していただきたいと思います。
星翔高校は、81年の歴史を誇り、工業4工学科、普通科2コース、国際科1コースという、皆さんの興味、関心に応じた多様な学びの入り口を用意している総合高校です。工業と普通科、スポーツコースが併存しているような学校は府下にはありません。唯一無二の存在です。是非、受験校の選択肢の有力な一つに加えていただきたいと思います。
それでは、この後の説明もしっかり聞いていただくことで、皆さんの高校選びの助けになることを期待しています。
本日は、どうぞよろしくお願いします。
最新の記事
-
工業科 学科選択説明会を実施しました!
9月28日(土)、1年生工業技術系 保護者向け学科選択説明会を開催しました。 本校の工業技術系では…
-
第1回 学校説明会を実施しました!
第一会場 視聴覚教室 9月15日(日)、午後2時より、第1回学校説明会を実施しました。例…
-
後期生徒会役員認証式を実施しました!
9/12(木)、9/5(木)に行われた選挙で信任された7名(2年生6名、1年生1名)を後期生徒会役員として認…
-
2学期始業式・講演会を実施しました!
8月26日(月)、2学期始業式及び特別講演会を実施しました。通常の始業式を終えた後、千房株式会社の代…
-
SUMMERクラブ体験見学会を実施しました!
8月24日(土)・25(日)、SUMMERクラブ体験見学会を実施しました。25日(日)は、朝方の激しい雨のた…
-
電気自動車研究部が Ene-1 SUZUKA Challengeで総合優勝!
報告が遅くなってしまいましたが、電気自動車研究部が、充電式単3電池40本を動力源とする車で、鈴鹿サー…