芦屋大学の見学・体験授業に参加しました

芦屋大学

 10月24日(水)、電子機械工学科2年生が高大連携の一環として、芦屋大学において見学、授業体験をしました。大学からチャーターしていただいた大型バスに乗り、生徒28名、担当教員3名とともに私も参加させてもらいました。

 入試広報部長、学生3名の温かいお出迎えの後、まずは、経営教育学部学科主任の先生による大学の紹介、説明を受けました。途中、比嘉学長が登壇され、「卒業時に芦屋大学で学んで良かったと言える学生が日本で一番多い大学にしたい」という熱い挨拶、語りに生徒も熱心に聞き入っておりました。

 今回は、経営教育学部経営教育学科の自動車技術コース、技術・情報教員養成コースの自動車整備、木材加工などの授業を体験させていただきました。本校の工業技術系の生徒にとって、非常に興味関心のある内容で、3年次に控える進路選択の参考になったと思っております。比嘉学長をはじめ、スタッフの皆様には大変お世話になり、感謝申しあげます。

最新の記事

校長室だより一覧へ